実録!!夜店のままごと!!
![]() |
昭和生まれ+平成初期生まれの少年少女なら誰もが知っているであろう夜店のままごと屋。 ままごと道具を茶わん一個とか,コップ一個とか,自分で好きなものを選んで籠に入れて買うままごと道具専門のスーパーマーケットのようなものだ。かつてはそんなユニークな夜店も日本にはあったのだ。 最近は夜店も食べ物関係とジャニーズのくじ関係ばかりでこういう凝った夜店もなく寂しさを感じていた。 しかし,このままごと屋,いまだ関西の某イベントでは運が良ければ出没するのだ。運が良ければ,と今言ったが,必ずしもままごと屋さんが来る保証はない。来る時と来ないときがある。僕も4回通って4回目でようやく出会ったのだ。『よい子のままごと』と書かれたテントを見た時の僕の気持ちはまさにメッカに辿りついた鄭和の心境だ。我がままごと盟友のお土産も含め,しめて\2600。夜店で使う子供のお小遣いにはちょっと高いが,今まで夢にまで見たままごと屋のままごとをゲットするには安いと思う。事実僕は予算\16000だったのだから。 そしてこの夜店のままごとのこの鮮やかさ,美しさをご覧頂きたい。まさにこのピンクはこの夜店のままごとならではの色で,昨今の市販のままごとでは決してお目にかかれない。 |
![]() |
定番のお子様ランチ。 チキンライスの形とか付け合わせのニンジンも僕が幼稚園の頃から変わらないスタイルのままだ。 |
![]() |
ごく最近のデザインと思われるラーメンだ。茶色い切れっぱしは多分焼豚だ。 |
![]() |
炊飯器にはキティちゃんのような誰かが。しかも口あるぜ。 |
![]() |
こういう調理器具も金属製なのだ。フハハ,恐れ入ったか!! |